白木コーティングの施工は、和室の白木の風合いをそのままに、紫外線などによる日焼け・変色を防ぎ、日常生活における汚れの付着を軽減し、汚れに対して無防備な白木に無色透明な皮膜を形成することにより水拭きによるお手入れを可能にしたコーティングです。抗菌・防カビ効果 カビ・バクテリアなどの菌を寄せ付けず、梅雨の時期などの湿気の多い時期でも安心です。
和室コーティング

白木コート
和室コーティングが選ばれる理由
- 汚れが気になる(シミなど)
- 日焼けが気になる
- メンテナンスが困難なため
- 結露によるカビが気になるため
- 防水(耐水性)が気になるため

白木コート施工から約1年後の比較

白木コートの特徴
防汚効果 表面に皮膜を形成するため白木への汚れの浸透を防ぎます。
UVカット効果 紫外線による日焼け、変色を防ぎます。
耐水性 水分の侵入などによるシミ・変色を防ぎ、水拭きによるお手入れを可能にします。
防カビ効果 防カビ剤配合により、カビなどによる黒ずみを防ぎます。
白木コートの主な施工場所

和室の白木部分全般(但し障子部分は除く)